Points of demolition work解体工事のポイント

解体工事業者を選ぶ4つのポイント

解体工事において、最も重要なのは適切な業者を選ぶことです。
業者の選択を誤ると、予想以上に費用がかさむだけでなく、思わぬトラブルのリスクもあります。
解体業者を選ぶ際の4つのポイントをご紹介します。

1許可を取得しているか
解体工事を行うには「建設業許可」もしくは、「解体工事業登録」が必要です。
500万円(税込み)未満の解体を解体業者に依頼する場合は「解体工事業登録」、500万円(税込み)以上の解体を解体業者に依頼する場合は「建設業許可の解体工事」が必要となります。
許可の保有確認方法は、解体業者の名刺やホームページを見ることで確認可能なので、しっかり確認しましょう。
2解体業者の所在地が明確かどうか
所在地が明確な解体業者に依頼をしましょう。
所在地が明らかな場合でも、マンションの一室等の一般的な住居の場合は注意が必要です。
3アスベストの検体調査を行っているか
解体工事前にアスベストの検査が義務化されています。
検査を行うにあたり、一般建築物石綿含有建材調査者という資格が必須となりますので、見積もり時に検査費用が含まれているか、担当が資格保有者かどうか確認頂く必要です。
4近隣対応について
解体前に近隣への挨拶周りや、防塵シートなどにて養生が必要です。
解体工事は騒音や粉塵などが原因でクレームになる場合があります。 事前に挨拶周りなどをして近隣への説明をしてくれるか確認しましょう。